その他のハザードマップ

更新日:2023年10月26日

ページID: 62266

ハザードマップは、国土交通省のホームページでもデータで確認することができます。

重ねるハザードマップ

「重ねるハザードマップ」では、洪水・土砂災害・高潮・津波のリスク情報、道路防災情報、土地の特徴・成り立ちなどを地図や写真に自由に重ねて表示できます。

例えば、異なる災害種別を選択し、それらをマップ上に同時に表示させるだけでなく、同じ災害でも異なる被害シミュレーションの同時比較や、標高・地形等の様々な情報を重ねて表示をすることが可能です。

 

▼重ねるハザードマップ(サイト画面)

重ねるハザードマップサイトイメージ画像

出典:国土交通省「重ねるハザードマップ」(https://disaportal.gsi.go.jp/maps/?ll=36.066862,139.647217&z=9&base=pale&ls=flood_l1%2C0.8&disp=1&vs=c1j0l0u0t0h0z0)

わがまちハザードマップ

「わがまちハザードマップ」では、市町村が作成・公開しているハザードマップのリンクををまとめており、すぐにアクセスすることができます。

 

▼わがまちハザードマップ(サイト画面)

wagamatihaza-domap

出典:国土交通省「重ねるハザードマップ」(https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmapportal/hazardmap/index.html)

地点別浸水シミュレーション検索システム(通称:浸水ナビ)

「地点別浸水シミュレーション検索システム(通称:浸水ナビ)」では、特定の河川を選択すると破堤が想定される点が表示され、いずれかの破堤点を選択すると、その地点から氾濫した場合の浸水の広がりを地図上に示すだけでなく、任意の指定地点において、時間の経過とともに浸水深がどのように変化するのかを、アニメーションやグラフで確認することができます。

 

▼地点別浸水シミュレーション検索システム(通称:浸水ナビ)(サイト画面)

【イメージ図】浸水ナビ

出典:国土交通省「重ねるハザードマップ」(https://suiboumap.gsi.go.jp/)