令和6年度茨木市職員採用試験説明会のお知らせ
更新日:2024年04月19日
ページID: 64063
令和6年度茨木市職員採用試験説明会を『おにクル』で実施します!
令和6年度茨木市職員採用試験説明会を、5月20日(月曜日)に実施いたします。
令和6年度の事務系・技術系を対象とした本市職員採用試験について、
今後、市ホームページで案内するほか、同内容を説明会でもご案内する予定です。
内容
午前の部
- 午前10時00分~ 全体説明
- 午前11時00分~ 座談会 (正午頃終了予定)
午後の部
- 午後 2時00分~ 全体説明
- 午後 3時00分~ 座談会 (午後4時00分頃終了予定)
対象
・事務職の受験希望者(概ね30歳までの方)
・技術職(土木・建築)の受験希望者(概ね50歳までの方)
会場
茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 7階 会議室1・2
備考
事前申込制(各部定員150名程度)
申込みはコチラから
・会場へは、なるべく公共交通機関でお越しください。車の場合、市役所駐車場(有料)は混雑するため、中央公園駐車場(有料)をご利用ください。
・説明会への参加の有無が採用に影響することはありません。
福岡市長からのあいさつの様子です。

様々な職場で活躍中の先輩職員が色々な質問に答えます。


注意:写真は過去の説明会の様子です。
説明会の内容
(1)全体説明
配付資料等により説明を行います。
- 茨木市の仕事・組織
- 求められる資質・能力
- 職員採用試験の実施状況・概要
- 合格から採用までの流れ・勤務条件など
内容については、一部変更する場合があります。
(2)先輩職員との座談会
実際に茨木市で仕事をしている先輩職員が自らの経験を踏まえて、質問に答えます。
(3)配付資料 (予定)
- 茨木市行政機構図・市役所の仕事
- 茨木市の主要事業
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 総務部 人事課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1601
総務部ファックス:072-620-1710
E-mail jinji@city.ibaraki.lg.jp
人事課のメールフォームはこちらから