学童保育室の医療介助員

更新日:2023年12月23日

ページID: 66414

学童保育室の医療介助員(会計年度任用職員)

下記のとおり、学童保育室で勤務する医療介助員の会計年度任用職員の登録を受け付けています。

医療介助員

勤務日

月~金曜日

勤務時間

午後2時00分~午後6時(4時間、休憩なし) 

※長期休業中(夏・冬・春)は勤務シフトの変更あり(午前9時から午後6時まで(休憩1時間))

※児童が延長保育を利用する場合、午後7時までの範囲で勤務時間の延長の可能性あり

仕事内容

・医療的ケア児の対応

・学童保育室での児童の保育

勤務場所

三島学童保育室(茨木市三島町3-13)

報酬

月額 148,611円

受験資格

・看護師免許又は准看護師免許を有する者

・地方公務員法第16条各号(欠格条項)に該当しない者

その他

・社会保険加入(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

・期末手当(2.5月分)・勤勉手当(2.1月分)支給あり

※基準日(6月1日、12月1日)時点で週15時間30分以上勤務及び6か月以上の任期が定められている場合に限る

・通勤手当支給(上限150,000円)

申込

履歴書(写真貼付)を市役所本館3階人事課へ(郵送可)

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 総務部 人事課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1601 
総務部ファックス:072-620-1710
E-mail jinji@city.ibaraki.lg.jp
人事課のメールフォームはこちらから