第2回茨木市個人情報保護運営審議会について

更新日:2025年11月12日

ページID: 67912
開催場所・会場
茨木市役所 南館3階 防災会議室
開催日・期間
令和7年11月27日午前10時30分から
イベントの種類分野
審議会等 / その他
イベントの詳細
内容

(1)特定個人情報保護評価に係る全項目評価書の第三者点検について(市民税課)

(2)令和7年度上半期個人情報保護制度の運用状況について

(3)その他

定員

(1)会場での傍聴:先着6人

(2)オンラインでの傍聴(音声のみ):定員なし

※(1)、(2)ともに事前予約が必要です。

申込み

申込期間:11月12日(水曜日)~11月21日(金曜日)午後5時

上記期間中、電子申請(下記申込フォーム)・電話(072-620-1606)・ファックス(072-620-1710)により、傍聴の予約を受け付けます。なお、定員に達し次第、受付を終了します。

<申込のURL>http://logoform.jp/form/2Qoq/1009206

傍聴手続の方法

(1)会場での傍聴

会場で傍聴を予約された方は、会議の開催予定時刻までに、会場の入口で受付を済ませてください。

事前の予約がない場合でも、定員に余裕があれば傍聴できますが、資料については、事前に予約があった人数分のみのご用意となります。

傍聴希望者は、会場の開催予定時刻までに、会場において、申込手続を行ってください。

(2)オンラインでの傍聴

配信は【Zoom】機能を用いて実施します。オンラインでの傍聴を予約された方には、傍聴用URL、ID及びパスワードをお知らせします。

資料は、開催時間までにEメールでお送りします。

通信費用等は傍聴者が負担してください。

その他

傍聴については、会議が非公開となった場合は退席(オンライン傍聴の場合は退室)していただくことがあります。

問い合わせ先

(担当課)茨木市個人情報保護運営審議会

事務局(総務部 法務コンプライアンス課)

(電話)072-620-1606(直通)

関連イベント