2022年11月(警防)第9回大阪府下警防技術指導会に出場しました。
更新日:2022年11月30日
ページID: 59630
本訓練は、隔年で実施されている大阪府下の消防本部(消防局)から選抜された隊が集結し、消火隊に必要とされる基本技術の習得を目的にした訓練です。本市からは下穂積分署ポンプ隊が出場し、見事入賞を果たしました。
実施日時 令和4年11月22日(火曜日) 9時00分から13時30分まで
実施場所 東大阪市三島二丁目5番43号 大阪市消防局高度専門教育訓練センター
参加人数 大阪府下25消防本部(消防局)100人

災害現場に到着し、隊長が先に状況確認に向かう。

隊長の指示の下、隊員2名で協力しホースを延長。

火点に向けて放水実施。

梯子を架梯し、2階へ転進。

空気呼吸器の面体を着装し、屋内へ進入。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防署 警防課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6975
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail keibo@city.ibaraki.lg.jp
警防課のメールフォームはこちらから