2019年5月(警防)消防機動二輪車等の技術向上訓練
更新日:2024年05月15日
      ページID:      44746
    
   
                茨木ドライビングスクールで二輪車の運転技術向上訓練を実施しました。
消防機動二輪車は大地震等の大規模災害時に、消防車や救急車では進入できない場所で「情報収集」や「広報・避難誘導」などの活動が予想されます。二輪車の走行訓練を行い、隊員の運転技術の向上を目的に実施しました。
・日時
令和元年5月13日(月曜日)午前10時00分から11時00分
・場所
茨木市桑田町20番57号 茨木ドライビングスクール
訓練参加車両(消防機動二輪車・災害対応小型自動二輪車)
訓練風景1
訓練風景2
訓練風景3
訓練風景4
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      茨木市 消防署 警防課 
 〒567-0885
 大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
 電話:072-622-6975
 消防本部ファックス:072-621-0119
 E-mail keibo@city.ibaraki.lg.jp
 警防課のメールフォームはこちらから


 メニューを閉じる
メニューを閉じる