2023年10月コンクリートミキサー車による消防用水等の輸送訓練を実施しました
更新日:2023年10月31日
消防本部では、消防水利確保のためコンクリートミキサー車を使用した消防用水の輸送及び貯水槽、防火水槽等への充水作業を想定した連携訓練を実施しました。
日 時:令和5年10月31日(火曜日)午前9時30分から
場 所:茨木市大字車作 安威川ダム右岸船着き場
参加車両:茨木市消防本部 タンク車2台
大阪広域生コンクリート協同組合 コンクリートミキサー車1台
この訓練は、令和5年5月18日(木曜日)に、大阪広域生コンクリート協同組合と茨木市が締結した「災害時における消防用水等の確保に関する協定」に基づき実施したものです。
市民の方々が、安全・安心な暮らしができるように消防本部は、継続してこの様な訓練を実施していきます。

訓練開始報告
訓練参加隊が野島消防長に対し訓練の開始報告を実施

コンクリートミキサー車への消防用水補給訓練
消防ポンプを使用してコンクリートミキサー車への補給方法の確認、補給時間の計測を実施

コンクリートミキサー車からの消防用水補給訓練
コンクリートミキサー車から簡易防火水槽に補給を行い、補給方法の確認、補給時間の計測を実施

消防車による放水
コンクリートミキサー車によって搬送、補給された消防用水を使って放水を実施
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 消防本部 警備課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内
電話:072-622-6957
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail keibi@city.ibaraki.lg.jp
警備課のメールフォームはこちらから