2025年2月安威川ダムで水中探査装置取扱い訓練を実施しました

更新日:2025年03月04日

ページID: 66424

水難救助事案に対して迅速かつ適切に検索活動を行うため、安威川ダムで水中探査装置取扱い訓練を実施しました。水中探査装置とは、水中の様子をモニターに表示するもので、救命ボートに取り付けた振動子から超高周波ビームを水中に発射し、反射波の情報をモニターに映し出すものです。

日時:2025年2月7日、19日、26日、28日

場所:茨木市大字車作 安威川ダム

探査活動の様子

水中探査装置モニター画面

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 消防署 警防課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎内 
電話:072-622-6975
消防本部ファックス:072-621-0119
E-mail keibo@city.ibaraki.lg.jp
​​​​​​​
警防課のメールフォームはこちらから