2階 交流の促進・自主活動支援のフロア

更新日:2023年10月11日

ページID: 57376

交流サロン

交流や憩いの場として、午前9時から午後7時まで自由に利用できます。

 

こどものへや

1歳から未就学児の保護者が安心して主催講座等に参加できるよう、一時保育をする部屋です。

予約制(有料)です。

印刷工房

男女共同参画推進の活動のために印刷・製本等の作業に利用できます。

  • 事前に講習会(第1・第3木、第2・第4土曜日、14時から)の受講が必要です。
  • 印刷機材利用の実費として、利用料を納めていただきます。

授乳室

ゆっくり授乳ができます。

定員・面積

室名 定員(人) 面積(平方メートル) 
交流サロン  30 110
印刷工房  12 31.3
こどものへや 30 58.2
授乳室  5.11
この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
男女共生センターローズWAM
〒567-0882
大阪府茨木市元町4番7号
電話:072-620-9920 
ファックス:072-620-9921
E-mail rosewam@city.ibaraki.lg.jp
ローズWAMのメールフォームはこちらから