相談事業のご案内
更新日:2025年11月17日
いのち・愛・ゆめセンターでは、生活上のさまざまな相談をお受けしています。(無料)
子育て、家族、健康、就職や進学、ひとり親、人権に関すること、どんなお悩みでも結構です。
お気軽にご相談ください。地域の関係機関と一緒にサポートさせていただきます。
また、電話でのご相談、訪問してのご相談も実施しています。
総合生活相談
日時:月曜日~土曜日(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで
電話:072-643-1470 豊川いのち・愛・ゆめセンターまで
夜間相談
日時:毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)
午後5時から午後8時まで
電話:072-643-1470
(センターの委託事業として、社会福祉法人とよかわ福祉会が実施します。)
お仕事じっくり相談会(予約制)
「仕事がなかなか決まらない…」「働く自信がない」「仕事が続かない」など、仕事に関してのお悩みをお聞きし、専門の相談員が相談内容に応じたアドバイスや支援を行います。
専門の相談員(一般社団法人ヒューマンワークアソシエイション)と、あいセンター総合相談員がお受けします。
日時:毎月最終金曜日の午後1時30分から午後3時30分まで(要予約)
電話:072-643-1470 豊川いのち・愛・ゆめセンターまで
くらし設計相談(予約制)
日常生活を送る中、特に家計面において今後の不安を抱えている方々を対象に、生活困窮状態の予防や自立に向けた支援を行うため、ファイナンシャルプランナーの資格を持った社会保険労務士が家計相談に応じます。お電話または窓口等でご予約のうえ、お気軽にご相談ください。
日時:毎月第2金曜日 午後1時から午後5時まで(要予約)
電話:072-643-1470 豊川いのち・愛・ゆめセンターまで
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課 豊川いのち・愛・ゆめセンター
〒567-0057
大阪府茨木市豊川四丁目4番28号
電話:072-643-2069
ファックス:072-641-4804
E-mail toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp
豊川いのち・愛・ゆめセンターのメールフォームはこちらから

