茨木市スポーツ推進審議会公募委員を募集
更新日:2025年04月04日
ページID: 36785
本市では茨木市スポーツ推進計画を多様な生涯スポーツの普及・啓発及びスポーツ施設の整備などの充実を図るため、令和4年3月に改訂しました。
この度、計画の推進において、広く市民の皆さまのご意見を取り入れ、協働を推進するため公募委員(2名)を募集しますので、奮ってご応募ください。
申し込みの詳細は、以下のとおりです。
申込者の資格
本市に在住、在勤または在学する18歳以上(令和7年4月1日現在)で、本市において3機関以上の審議会等委員になってない者。ただし、国または地方公共団体の議員、職員は除く。
公募人数
2人
委嘱期間
令和7年6月1日から2年間
報酬
日額9千円
会議開催の頻度
年間1~2回程度(予定)
申込方法
次の書類一式をスポーツ推進課へ提出(持参、郵送またはメール)。または申込フォームから申込。
- 申込書(様式1)
- 小論文
下記のテーマを選択し、800字程度、A4用紙(縦)に横書き
テーマ「茨木市スポーツ推進計画を踏まえて、茨木市民のスポーツにかかわる意識向上を図り、スポーツ実施率向上のための方策について」 - 本人であることを証明できる書面の写し
募集期間
令和7年5月20日(火曜日)まで
選考方法
申込締切後、小論文などから次の視点で市が選考する。
- 茨木市におけるスポーツ推進の現状及び市民の責務を十分に理解しているか。
- 偏った考え方ではなく、広い視野から意見が述べられているか。
- 現実的で建設的な意見となっているか。
提出様式等
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 スポーツ推進課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館8階
電話:072-620-1608
ファックス:072-624-4767
E-mail sportssk@city.ibaraki.lg.jp
スポーツ推進課のメールフォームはこちらから