~ SDGsを楽しく学ぼう!~ 消費生活のSDGs啓発すごろくを作成しました。
更新日:2022年06月30日
消費生活センターでは、学校における出前授業をはじめ、様々な機会を活用し、
消費者教育・啓発に取り組んでいるところです。
このたび、消費者教育啓発事業の一環として、主に小学校高学年を対象に、
暮らしの中の身近な「SDGs」について、楽しく遊んで、学んでもらえるよう、
すごろくを作成いたしました。
主に、小学校中学年程度から遊んでもらえる内容ですが、ふりがなもつけていますので、
ご家族や学年が違うお友達どうしでも、年齢を問わず遊んでいただけます。
すごろくのデータをダウンロードして印刷できますので、ぜひご活用ください。
茨木市消費生活センターSDGs啓発すごろく(表)(A3サイズがおすすめ) (PDFファイル: 5.0MB)
茨木市消費生活センターSDGs啓発すごろく(裏)(A3サイズがおすすめ) (PDFファイル: 1.3MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市消費生活センター
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館1階
電話:072-624-0799
ファックス:072-622-1878
消費生活相談 電話:072-624-1999
E-mail syohiseikatsu@city.ibaraki.lg.jp
消費生活センターのメールフォームはこちらから
(消費生活相談は詳しい状況をお聞かせいただく必要があり、メールでの相談は受付しておりませんが、聴覚に障害があるなど特別な事情がある方は、メール等による相談が可能です。)