「訪問販売・訪問買取お断りシール」をご活用ください!
更新日:2024年03月07日
消費生活センターでは、「訪問販売・訪問買取お断りシール」を作成しています。
このシールを玄関先・インターフォン付近に貼ることで、訪問販売等を断っている意思表示になり、悪質な訪問販売などによるトラブルを未然に防ぐことができます。
消費生活センター窓口で配布しておりますので、ぜひご活用ください。

訪問販売・訪問買取には、このようなトラブルがあります。
【訪問販売】ふとんの処分や点検を口実にした強引な訪問販売のトラブル事例 (PDFファイル: 199.2KB)
【訪問買取】貴金属の買取が目的と思われる強引な訪問買取のトラブル事例 (PDFファイル: 222.1KB)
◆契約のトラブルで困ったら
消費者ホットライン188(いやや)または消費生活センター (072-624-1999) に
すぐ電話!まず相談!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市消費生活センター
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館1階
電話:072-624-0799
ファックス:072-622-1878
消費生活相談 電話:072-624-1999
E-mail syohiseikatsu@city.ibaraki.lg.jp
消費生活センターのメールフォームはこちらから
(消費生活相談は詳しい状況をお聞かせいただく必要があり、メールでの相談は受付しておりませんが、聴覚に障害があるなど特別な事情がある方は、メール等による相談が可能です。)