意見募集を予定している案件

更新日:2023年11月06日

意見募集を予定している案件です。

意見募集を実施する際は、ホームページや広報誌などでお知らせします。

今後の進行具合によっては、延期や中止になる場合がありますのでご了承ください。

 

茨木市文化振興ビジョン

実施予定月:令和6年1月

担当課:文化振興課(電話:072-620-1810)

内容:文化振興を推進するにあたり、本市が目指す文化振興の方向性を明らかにし、全市的な取り組みとして市民文化の向上を図る指針として文化振興ビジョンを改定する。

 

茨木市総合保健福祉計画

実施予定月:令和6年1月

担当課:地域福祉課、障害福祉課、健康づくり課、長寿介護課、発達支援課

            ※総括担当は地域福祉課(電話:072-620-1634)

内容:保健福祉施策を総合的、体系的に推進し、より効率的、効果的に市民福祉の向上を図るため、本市における保健・福祉分野の総合的な計画を策定する。

 

茨木市再生可能エネルギー導入戦略(案)

実施予定月:令和6年1月

担当課:環境政策課(電話:072-620-1644)

2050年までのカーボンニュートラルの実現に向けて、市域内の再生可能エネルギー導入目標を定める。

 

茨木市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

実施予定月:令和6年1月

担当課:環境政策課(電話:072-620-1644)

再生可能エネルギー導入戦略の策定に伴い、茨木市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)について見直す。

 

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 市民生活相談課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館1階
電話:072-620-1603
ファックス:072-620-1715 
E-mail shiminseikatu@city.ibaraki.lg.jp
市民生活相談課のメールフォームはこちらから