受け取り時間と手数料のご案内
更新日:2023年10月23日
受取時間
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時15分
日曜日 午前9時~正午
必要なもの
- 一般旅券引換書
- 電子で申請されたかたは、マイナポータルで届いた受取用のQRコードを窓口で提示してください。
- 手数料(必要額については、下記の手数料一覧でご確認ください。また、収入印紙は、パスポート交付窓口で販売しています。)
手数料一覧
パスポートの種類 |
大阪府 手数料 (現金) |
国手数料 (収入印紙) |
合 計 (必要額) |
|
新規申請 |
10年間有効 |
紙申請2,300円 電子申請 1,900円 |
14,000円 |
紙申請16,300円 電子申請15,900円 |
5年間有効 |
紙申請2,300円 電子申請 1,900円 |
9,000円 |
紙申請11,300円 電子申請10,900円 |
|
5年間有効 |
紙申請2,300円 電子申請 1,900円 |
4,000円 |
紙申請6,300円 電子申請5,900円 |
|
残存有効期間同一旅券申請 |
紙申請2,300円 電子申請 1,900円 |
4,000円 |
紙申請6,300円 電子申請5,900円 |
前回未交付失効がある場合
パスポートの種類 |
大阪府 手数料 (現金) |
国手数料 (収入印紙) |
合 計 (必要額) |
|
新規申請 |
10年間有効 |
紙申請4,300円 電子申請 3,900円 |
18,000円 |
紙申請22,300円 電子申請21,900円 |
5年間有効 |
紙申請4,300円 電子申請 3,900円 |
13,000円 |
紙申請17,300円 電子申請16,900円 |
|
5年間有効 |
紙申請4,300円 電子申請 3,900円 |
8,000円 |
紙申請12,300円 電子申請11,900円 |
|
残存有効期間同一旅券申請 |
紙申請4,300円 電子申請 3,900円 |
8,000円 |
紙申請12,300円 電子申請11,900円 |
注 年齢は、旅券申請日における申請者の満年齢です。(年齢は、「年齢計算に関する法律」により決まります。 年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。このため、12歳未満申請は12回目の誕生日の前々日までに申請を行った方に対し適用されます。)
受け取り時の注意事項
- 茨木市で申請したパスポートの受け取りは、本市の窓口でのみできます。他のパスポートセンターでの受け取りはできません。
- 代理でのパスポートの受け取りはできません
- パスポートは、一般旅券引換書等の受け取り(交付)予定日から受け取りいただけます。
- 一般旅券引換書を紛失された場合は、事前にご連絡ください。再発行の手続きを行います。
- パスポートのお受け取りは、年齢に関係なく申請者ご本人と義務づけられています。ちいさなお子さまについては、ご家族のかたなどがお連れください。
- 申請した日から6か月以内にお受け取りに来られない場合、そのパスポートは失効となり、次回の申請は手数料が通常より高くなります。
パスポートセンターお問い合わせ先
茨木市役所本館1階 5-2窓口
電話:072-620-1618(直通)
メールでのお問い合わせは、ページ下部の市民課のメールフォームよりお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 市民課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(1~5番-1・2窓口)
電話:072-620-1621
E-mail shimin@city.ibaraki.lg.jp
市民課のメールフォームはこちらから