行政サービス
更新日:2024年10月08日
沢良宜あいセンターでは様々な行政サービスを提供しています。
オーパスがあります
オーパスでは、茨木市のスポーツ施設の案内を見たり、使用予約をすることができます。利用者登録を
されている方は、ぜひご利用ください。
(利用者登録は市民体育館または市役所公園緑地課で行うことができます)
また、利用者登録をされていない方でも、市役所からの情報をご覧になれます。
車いすを貸し出します
身体の不自由なかた(病気・療養中のかたも含めて)に、ご利用いただけるよう車椅子を貸し出しています。お気軽にお申し出下さい。
(貸出期間は基本2週間程度です。)
健康器具の利用
マッサージ機やスカイウェルを無料で利用できます。
印刷機の利用と料金表
2階の共用室で印刷機の利用ができます
・利用対象者は市内在住、在勤、在学者です。
・あいセンター利用団体・サークルのための資料作りが原則となっており、営利目的等での印刷はご遠慮ください。
・原則1回のご利用は、製版(原稿)が20枚まで90分以内です。但し、次のご利用がない場合に限り延長可能です。
・利用の際は1階事務所で申し込んでください。事前の利用予約はできません。
・センターの催しや印刷機使用でご利用できないこともありますのでご了承ください。
・印刷終了後は利用票にご記入し、事務所で清算してください。
・製版料金は下記のとおりです。
印刷機:印刷色は黒、A3まで対応
※用紙は持参してください。
印刷機使用実費徴収額(用紙サイズにかかわらず、1原稿あたり)
印刷枚数
1枚~200枚:30円
201枚~500枚:50円
501枚~1000枚:80円
1001枚~2000枚:100円
但し、1原稿(1製版)の印刷枚数は2000枚までとします
コピー機の利用
コピー機:印刷色は黒、A3版まで対応
1枚10円
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
〒567-0864
大阪府茨木市沢良宜浜三丁目12番19号
電話:072-635-7667
ファックス:072-637-0794
E-mail sawaragi_ai@city.ibaraki.lg.jp
沢良宜いのち・愛・ゆめセンターのメールフォームはこちらから