新施設の紹介 市民活動センターについて

更新日:2022年04月13日

ページID: 57116
7階俯瞰図

 

現在、クリエイトセンター内にある市民活動センターが、新施設「おにクル」の7階へ移転します。
また、管理運営計画において、移転後のセンターの基本方針を「みんなのえんがわ」と設定しています。

コンセプト みんなのえんがわ

コンセプトシート

令和3年度に、茨木市内で市民活動をしている人・これからしたい人が集まり、全7回のワークショップを開催しました。


ワークショップでは、「人生を豊かにする市民活動とは」等のレクチャーや、他市の市民活動及び活動支援の事例を学び、自分たちで、これから行ってみたい活動を実際にメンバーどうしで披露しあうことを通して、今後の茨木市の市民活動におけるコンセプトを考えました。(「いばらき ひらこか」ワークショップについて、詳しくは下のリンク先からご覧いただけます)


ワークショップを通して考えたコンセプトである「楽しい活動が誰かの人生を豊かにする」の実現を目指して、市民活動センターが皆さんをサポートします!

主な設備

市民交流スペース

オープンなスペースとすることにより、講習会、交流会などのイベントのほか、練習や前日準備を見せるなど、活動を「見える化」することで、活動する人と市民活動に興味を持った人がつながることを目的としています。


【使用例】
・オープンなスペースでの講座の開催
・通りすがりの方も当日参加可能なワークショップ
・1人でも気軽に活動できる場
・日常のちょっとした活動発表の場として
・発表に向けた練習の場として
・イベントの開催に向けた打ち合わせ

コワーキングスペース(有料)

オープンなフリーデスク、半個室のパーソナルスペース、数名で打ち合わせができるミーティングスペースがあります。
単なる作業の場に限らず、「おにクル」で展開されている市民活動とのつながりが生まれることを目指します。


【使用例】
・さまざまな主体同士の交流により、知識や意見交換、新しい活動が生まれる場に
・いつもと違う場所での作業、資料作成

作業スペース

どなたでもお使いいただけます。
印刷機、紙折り機、裁断機等を設置予定です。
活動の際に使用する資料の作成などに活用いただけます。


【使用例】
・団体の打ち合わせ資料の印刷
・イベントチラシの印刷

ロッカー・メールボックス(有料)

市民活動で使う物品の保管場所として、また、郵便物の受取に使用できます。


【使用例】
・プログラム開催に必要な物品をロッカーに保管
・一緒に活動するメンバーの入れ替わりが多いため、市民活動センターを郵便物の送付先に設定

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277 
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから