「つかいかたラボ」3階多目的室M1の実験チャレンジ企画募集

更新日:2025年07月31日

ページID: 67129

普段、音楽やダンス、ときにはセミナーや会議など、たくさんの方にお使いいただいているおにクル3階多目的室M1。普段は土足で利用いただく貸室ですが、「もしかしたら靴を脱いで利用するニーズもあるのでは?」ということで、令和7年10月の1か月間、土足禁止の運用を試してみます。10月に利用される方は、使い勝手や感想などをお答えいただくアンケートを準備する予定ですので、ぜひご協力お願いいたします。

募集ポスター

チャレンジ企画を募集します!

せっかくの実験期間なので、これまでに見られなかった新しい使い方を発掘するための「チャレンジ企画」を募集します。靴を脱ぐからこそのリラックスした雰囲気の中の企画、大きな窓・防音・適度な広さなど…部屋の特徴を活かした企画など、施設側が「こんな使い方もあったのか!」と驚くような、自由な発想の企画も大歓迎です。

部屋の様子

多目的室M1の様子

【日程】

10月12日(日曜日)、17日(金曜日) 9時~18時

 

【スケジュール】

募集期間          7月1日(火曜日)~8月15日(金曜日)

対象者決定       8月末頃

打合せ             9月中

当日                10月12日、17日

後日                取り組みの様子をHPで公開

 

【応募条件】

どなたでも応募可能

施設管理者との打ち合わせに参加できる方

※おにクルの使い方やルールについては、想定していない調整事項や変更等の可能性もありますので、ご了承いただける方のみご応募ください。

 

【企画要件】

実験の主旨を踏まえた内容であること

けがの危険があるような活動はしないこと

営利目的、政治活動や宗教の支援等に結びつくと認められる内容でないこと

公序良俗に反する内容でないこと

 

【費用】

貸室の使用料は市負担

付帯設備の使用については、別途相談

 

【企画数】

2~3枠程度(1枠あたりの時間は、応募者の方からご提案いただきます)

※申込状況によっては、企画の実施時間を制限させていただく可能性がございます。

 

【応募フォーム】

以下の申込フォームから、ご応募お願いします。

申込フォームはこちら

QRコード

こちらのQRコードからもお申込みいただけます。

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277 
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから