「つかいかたラボ」の取組み
更新日:2025年06月18日
ページID: 65443
おにクルがもっとこうなったらいいな、(施設として)ちょっと困ったな、といったことをみんなで悩んで考えてみて、実験してみる「つかいかたラボ」。
おにクルでは、芝生広場やエントランスなど、人が行き交う共用部分を「オープンスペース」と名付け、活動場所として利用いただけるよう貸し出しています。オープンスペース利用の際には、事前におにクルのスタッフがヒアリングを実施しており、より魅力的なイベント等となるよう「見える」場だからこそのアドバイスを行っています。利用者自身も、どのように使うとよいか考えていただく場になっています。

エントランス広場で演奏会

オープンギャラリーでマルシェ

オープンギャラリーで展示会
このように、オープンスペースでは普段から「より良い使い方」を考えていますが、それは会議室やスタジオなども同じ。おにクルの色々なところで使い方の可能性を広げたり、新たに使えそうな場所を探してみたり。「つかいかたラボ」では、「使う」視点で検証していく実験企画を考えていきます!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから