新施設と広場をつくるワークショップ 【これまでの取組展覧会】 を開催します!
更新日:2021年12月15日

展覧会内容について
日時:3月13日(土曜日)13:00~17:00 最終入場16:00
場所:市役所南館1階東玄関・8階中会議室・9階市民ギャラリー
ホールや子育て、図書館、広場等、多様な機能で構成される新施設と広場。令和5年度の竣工をめざし設計を進めており、これまで4回にわたり新施設と広場をつくるワークショップを行ってきました。
第5回は今年度の最終回。みなさんと検討してきた「これまで」と、実際に整備され、使っていく「これから」をイメージしていただける場にしたいと考えています。
これまでのワークショップの様子はもちろん、提案時と現在の模型や、設計部門のスケッチなども展示されます!
建物を設計する過程の一部が垣間見えるかも…!
より多くの方に知っていただけるよう展覧会のような形式とし、自由に見て回っていただける内容にしております!
ご興味がございましたらぜひお近くの方もお誘いのうえお越しいただき、市民会館跡地エリアのこれからについて、見て、触って、体験していただければと思います。
当日は、新型コロナウィルス感染予防として、マスクの着用をお願いいたします。
会場では検温、手指消毒、展覧場所を数か所に分け、密を避ける対策をとります。
申込みについて
当日参加も全く問題ありませんが、参加者数の目安を把握するため、参加のご意向の方はよろしければお申込みください。
申込みをされる場合は、メール(atochi@city.ibaraki.lg.jp)または電話(072-655-2757)で、氏名・連絡先をお伝えください。
※新型コロナウィルス感染予防のため、上記内容は当日受付にてご記入いただきます。
第1回~第4回ワークショップについて
これまで下記の内容でワークショップを行いました。
◆第1回 7月26日(日曜日)13:30~16:00
あなたのお気に入りの時間の過ごし方から、新施設と広場の使い方を想像してみましょう!
◆第2回 8月22日(土曜日)13:30~16:00
日頃の活動や、得意なこと、やってみたいことから新施設や広場での活動のイメージを膨らませましょう!
◆第3回 9月11日(金曜日)18:30~21:00
各階の機能を組み合わせた使い方や活動を考えてみましょう!
◆第4回11月20日(金曜日)18:30~21:00
新施設や広場での活用に向けて、必要な備品や設えを考えてみましょう!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから