市民会館跡地エリア新施設と広場をみんなでつくるワークショップ
更新日:2021年12月15日
- 開催場所・会場
- 第1回:市役所南館10階大会議室、第2回:ローズWAM501・502、第3回:市役所南館8階中会議室
- 開催日・期間
- 第1回:7月26日(日曜日) 13時30分~16時、第2回:8月22日(土曜日)13時30分~16時、第3回:9月11日(金曜日)18時30分~21時
- イベントの種類分野
- イベント / まちづくり・観光
- 申込み
- 07月12日(日曜日)~ 07月21日(火曜日)
-

内容 |
市民会館跡地エリア新施設と広場をみんなでつくるワークショップを開催します!ホールや子育て、図書館、広場等、多様な機能で構成される市民会館跡地エリア。「ここで何かやってみたい」「新しい出会いや発見がある場所にしたい」そんな想いを設計にいかし、かたちにしていくワークショップ!(全5回) 日程は下記のとおりです。 お申込みお待ちしております!
◆第1回 7月26日(日曜日)13:30~16:00 場所:市役所南館10階大会議室 あなたのお気に入りの時間の過ごし方から、新施設と広場の使い方を想像してみましょう!
◆第2回 8月22日(土曜日)13:30~16:00 場所:ローズWAM501・502 日頃の活動や、得意なこと、やってみたいことから新施設や広場での活動のイメージを膨らませましょう!
◆第3回 9月11日(金曜日)18:30~21:00 場所:市役所南館8階中会議室 各階の機能を組み合わせた使い方や活動を考えてみましょう!
◎第4回目以降のワークショップはあらためてご案内いたします。
※参加をご希望の方は、「市民会館跡地エリアの未来を想像してみよう!オンラインシンポジウム」(7月12日開催)を事前にご覧ください。 (7月12日以降は下記関連動画の茨木市YouTubeチャンネルからご覧いただけます。) |
---|---|
対象 |
市内在住・在勤・在学者 |
定員 |
先着30名 |
申込み |
07月12日(日曜日)~
07月21日(火曜日)
お申込みはメール(氏名・連絡先・メールアドレスを記入)・電話・下記申込フォームからお願いします。 http://www.task-asp.net/cu/eg/lar272116.task?app=202000155
|
関連画像 |
![]() |
関連ファイル | |
持ち物 |
お気に入りの過ごし方がイメージできる写真(雑誌などの切り抜き、WEBのプリントアウトでも可)をご持参ください。 |
関連動画 | |
問い合わせ先 |
茨木市 市民文化部 共創推進課 |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから