【開催報告】第1回広場会議を開催しました!
更新日:2021年12月15日

令和2年12月18日に、第1回広場会議を行いました!
今回は市役所の会議室ではなく、広場により近く、さらにオープンな場である、福祉文化会館1階ロビーで行いました。
暖かくなったら広場で行いたいですね!
IBALAB@広場の使い方を考えるワークショップに参加していただいた方や、これまで広場を使った企画をされた方々にご参加いただきました!
まずは自己紹介をかねて、一人ずつ広場で行った企画や広場についての思いを紹介していただきました。
さらに、実際に広場を使ってみての感想を話していってもらいました。
”大きなイベントをするときは備品が足りない”といった具体的な意見や、
イベントには参加したことがない方からは”内輪的な感じがして入りにくい雰囲気もある”という意見が出て、”それやったらイベントスケジュールがわかる掲示板があったらいいな!”など、
課題とそれを解決するアイディアについて、率直で、とても参考になる意見交換が行われました。
「会議」という名前はおかたい感じですが、ざっくばらんに思ったことを話し合う場になりました。
活発な意見交換の詳細は下記のニュースをご確認ください。


次回広場会議は2月19日(金曜日)18時30分から、新型コロナウィルス感染症拡大防止のためオンラインで行います。
【前半】イベントの実施報告やこれから行う企画者からの思いをお話いただきます!
【後半】第1回の会議で出されたテーマをもとに、使った経験から思うこと、そもそも「広場会議」という名称について、などを皆さんと意見交換していきます!
参加をご希望の方は、下記リンクから申し込み方法をご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから