広場会議をひらきます!
更新日:2021年12月15日

みんなが自由に使える場としてIBALAB@広場が10月からオープンしています。
IBALAB@広場は、みんなで一緒に、”つくって、つかって”を繰り返し、「つながり」ながら育てていく広場です。
そこで、広場をつくり、つかうことについて一緒に考えていただける方々と「広場会議」を定期的に開催し、広場がよりよい空間になるよう検討していきたいと考えています。
広場でなにかやってみたい、広場のこれからに携わりたいという思いのある方。ぜひご参加ください!
※これまでのワークショップや、広場でのイベント等で広場に関わっていただいた方々にもご参加いただきますので、新規での受付は若干名となります。
※当日は3密回避やマスク着用の徹底、検温の実施など、十分な対策をして開催する予定としておりますが、新型コロナウイルス感染状況により、開催を延期もしくは中止する可能性があります。
第1回内容
◆日時:令和2年12月18日(金曜日)18:30~20:30
◆場所:福祉文化会館1階ロビー
広場の使い方を考えるワークショップや、やってみるDAYSを経てブラッシュアップされた「第2弾ルール」をみんなで共有し、広場を使ってみて気づいたことなどを振り返ったり、新たな人とつながったりしながら、これからの広場について考えます!
詳細は下記チラシをご確認ください。
対象
在住・在勤・在学のいずれかに該当する方
定員
若干名
申込方法


- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 共創推進課
〒567-0888 大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 おにクルM2階
電話:072-631-0277
E-mail kyousou@city.ibaraki.lg.jp
共創推進課のメールフォームはこちらから