茨木市生涯学習情報誌「NextStage」への広告掲載を希望する事業者を募集します

更新日:2023年04月22日

広告掲載者募集要項

茨木市では、次のとおり市の広告媒体に広告を掲載する事業者等を募集します。

広告媒体について

広告媒体について
名称 茨木市生涯学習情報誌
規格等 A4判、40~50ページ
発行部数 年3回、各回4,300部
発行時期

第19号(令和5年8月1日発行)
第20号(令和5年12月1日発行)
第21号(令和6年年4月1日発行)

配布対象 市内各公共施設、金融機関、医療機関、鉄道駅等利用者
配布方法 市内各公共施設(生涯学習センター、図書館、市民体育館、コミュニティセンター、公民館等)、金融機関、医療機関、鉄道駅等への設置・配布

掲載広告について 

掲載広告について
掲載位置 裏表紙下部(募集要項参照)
サイズ 縦6.0センチメートル×横18.0センチメートル
カラー フルカラー
枠数 4枠(1者につき1枠まで)
広告掲載料 1号1枠あたり30,000円(消費税及び地方消費税を含む)
広告掲載の範囲 茨木市広告事業実施要項第3各号及び茨木市広告掲載基準に抵触する広告は掲載できません。

 

申込について

申込について
対象 広告掲載を希望する事業者
申込方法 茨木市生涯学習情報誌広告掲載申込書及び茨木市税の滞納調査同意書(または茨木市税完納証明書)に必要事項を記載の上、広告見本を添付し、下記の申込先に提出してください。(郵送可)
申込期間

第19号:令和5年5月19日(金曜日)まで
第20号:令和5年9月20日(水曜日)まで
第21号:令和6年1月19日(金曜日)まで

火曜日・土曜日・日曜日、祝日を除く午前8時45分~午後5時15分

郵送の場合は締切日必着とします。
申込先

茨木市文化振興課
茨木市立生涯学習センター
(郵送の宛先、電話番号等はページ最下部を参照)

その他

広告掲載についてのその他の事項
広告掲載者の決定方法 市で 審査を行い、広告掲載決定します。各号の締切までに枠数を超えた申込があった場合には、市内に事業所を有する者を優先するものとし、それによっても決定できない場合は抽選により決定します。
広告原稿の提出方法 広告掲載の決定を受けた方(広告主)は、広告原稿を作成し、出力見本を添えて、電子データで提出していただきます(データ形式等は別途相談)。原稿内容について、問題等があれば修正等を求めることがあります。
広告原稿の提出期限 第19号:令和5年6月2日(金曜日)まで
第20号:令和5年10月6日(金曜日)まで
第21号:令和6年2月2日(金曜日)まで
契約の締結 広告主は、市と「広告掲載に関する契約書」による契約締結が必要となります。
広告掲載料の納付 掲載料は各回一括前納していただきます。市から送付する納入通知書で別途指定する期日までに納付してください。
広告主の責務 掲載した広告に関する一切の責任は、広告主が負うものとします。また、広告掲載後に広告主または広告内容に問題が生じ、再作成が必要となった場合は、広告主の責任及び負担において解決していただくものとします。
その他留意事項 ・広告内の左上部に縦5ミリメートル×横10ミリメートルの大きさで「広告」の表記をしてください。
・広告下部に「広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。また、広告内容は茨木市が推奨するものではありません。」の文章が入りますので、ご了承ください。