茨木市男女共同参画推進本部

更新日:2023年03月08日

ページID: 1061

茨木市では、男女共同参画社会の実現に向けて、施策を推進するため、茨木市男女共同参画推進本部を設置しています。

令和4年度男女共同参画推進本部研修会の開催

令和5月2月に、CareerVoice代表 山崎美和さんを講師にお迎えし、アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)への対処法についての職員研修会を動画配信により実施しました。

本市男女共同参画推進本部員、管理職など約130人が受講し、自身が持っているアンコンシャス・バイアスに気づき、それをコントロールするためのスキル等を学びました。

令和3年度男女共同参画推進本部研修会の開催

令和4年2月に、追手門学院大学経済学部准教授の長町理恵子さんを講師にお迎えし、男女共同参画とコロナ後のワーク・ライフ・バランスについての職員研修会を動画配信により実施しました。

研修会では、教育や労働、生活における男女共同参画の動向や、コロナによる、ワーク・ライフ・バランスに対する意識の変化等を踏まえた、今後の働き方や家族のあり方についてお話がありました。本市男女共同参画推進本部員、管理職など約150人が受講し、男女共同参画についての理解を深めました。

令和元年度男女共同参画推進本部研修会の開催

令和元年12月13日午前10時から、大阪府立大学教授の東優子さんを講師にお迎えし、性的マイノリティについて~SOGI(性的指向・性別自認)の多様性と人権~の職員研修会を実施しました。

研修会では、LGBTについてのこれまでのさまざまな事例や取組み、メディアでの取り上げられ方などから、これから目指す社会の在り方についてお話がありました。当日は本市男女共同参画推進本部員、管理職など約150人が参加し、性的マイノリティについての理解を深めました。

男女共同
男女共同参画研修会の様子2

平成30年度男女共同参画推進本部研修会の開催

平成31年1月9日午前10時から、アトリエエム株式会社代表取締役の三木啓子さんを講師にお迎えし、ハラスメントについて~パワハラ・セクハラ等の現状と防止対策~の職員研修会を実施しました。

当日は、本市男女共同参画推進本部員、管理職など約150人が参加し、さまざまなハラスメントの具体的な事例や、相手を尊重することの大切さなどのお話に熱心に耳を傾けました。

男女共同参画推進本部研修会1
男女共同参画推進本部研修会2
この記事に関するお問い合わせ先
茨木市  市民文化部 人権・男女共生課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館2階(10-2窓口)
電話:072-620-1640 
ファックス:072-620-1725
E-mail jinken@city.ibaraki.lg.jp
人権・男女共生課のメールフォームはこちらから