ワークショップ~男女共同参画を考えよう~
更新日:2021年12月15日
第2次茨木市男女共同参画計画の見直しにあたり、次のワークショップを開催しました。
確かな未来ミーティング
約30名の市民の皆様にご参加いただき、確かな未来ミーティング~男女共同参画を考えよう~を開催しました。
- 日時:平成28年11月18日(金曜日)午後7時~午後9時
- 場所:男女共生センター ローズWAM
男女共同参画に関する様々な課題の中から、5つの重要なテーマを選び、それぞれのテーマに沿って皆様にワークショップを行っていただきました。
- A班:男女共生センターローズWAMの今後のあり方について
- B班:DVについて
- C班:LGBTについて
- D班:男性の育児について
- E班:女性の労働力率(M字カーブ)について
各班、自己紹介から始まり、なごやかな雰囲気の中でいろいろな意見を出していただき、有意義な時間となりました。

男女共生センターローズWAMの登録団体のみなさんとのワークショップ
男女共生センターローズWAMの登録団体のみなさんにご参加いただき、ワークショップ~男女共同参画を考えよう~を開催しました。
•日時:平成28年11月21日(月曜日)午後6時30分~午後8時30分
•場所:男女共生センター ローズWAM
男女共同参画に関する様々な課題の中から、ワークショップを行っていただきました。
•A班:女性の労働力率(M字カーブ)について
•B班:男性の育児について
ワークショップ概要1121 (PDFファイル: 2.1MB)
男女共生センターローズWAMのスタッフのみなさんとのワークショップ
男女共生センターローズWAMのスタッフのみなさんにご参加いただき、ワークショップ~男女共同参画を考えよう~を開催しました。
•日時:平成28年11月8日(火曜日)午後12時30分~午後2時30分
•場所:男女共生センター ローズWAM
男女共同参画に関する様々な課題の中から、ワークショップを行っていただきました。
•A班:女性の労働力率(M字カーブ)について
•B班:DVについて
•C班:男女共生センターローズWAMの今後のあり方について
•D班:男性の育児について
ワークショップ概要1108 (PDFファイル: 1.5MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館2階(10-2窓口)
電話:072-620-1640
ファックス:072-620-1725
E-mail jinken@city.ibaraki.lg.jp
人権・男女共生課のメールフォームはこちらから