地域自治組織(地域協議会)とは
更新日:2022年03月09日
ページID: 44109
地域自治組織(地域協議会)とは、地域住民が自ら責任をもって、よりよい地域づくりに向けて、多様な主体が連携・協働して地域を運営する組織のことをいいます。
地域には、地縁団体である自治会をはじめ、自主防災会、公民館、民生委員・児童委員、こども会、小学校PTAなど多様な団体がありますが、これらの地域組織がそれぞれ単独で動くことによって、地域力が有効に機能しないことがあります。そこで、地域組織に加え、NPOや民間事業者なども参画し、地域の総合窓口として、組織間の連携・協働を促す機能を担う組織が「地域自治組織」です。