自治会の組織と運営

更新日:2021年12月15日

ページID: 44113

自治会は、地域における主体的な団体であり、その活動には、地域の人々が様々なかたちで参画します。会員の方々が楽しく、活発に活動できるよう、自治会の運営は、民主的に進めることが求められます。

○全員にわかりやすい規約づくり

○住民が意見を発表・交換てきる場を設ける

○役割分担ができる組織づくり

○明朗な予算・決算の報告など

 

自治会活動の基本的な単位として編成されます。
会員相互の連絡や活動が円滑に進められる規模で、地域における地理的条件等を考慮して決めます。

専門部会

身近な地域の課題に対応し、効率的な運営を進めるため、各専門部会を設ける場合もあります。

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 市民文化部 地域コミュニティ課
​​​​​​​
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館2階(10-1番窓口)
電話:072-620-1604
ファックス:072-620-1715 
E-mail community@city.ibaraki.lg.jp
地域コミュニティ課のメールフォームはこちらから