茨木市文化振興ビジョン(第2期)(案)に係るパブリックコメントの結果について
更新日:2024年03月21日
令和6年1月10日から募集しましたパブリックコメントにつきましては、令和6年1月30日をもって終了いたしました。
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
募集の結果につきましては、下記ファイル(PDF)のとおりです。
募集結果
【参考】茨木市文化振興ビジョン(第2期)(案)へのご意見を募集します
本ビジョンは、令和4年度(2022年度)における基礎データの収集・分析や、市民・学校アンケート調査、市民ワークショップ等を踏まえて、これまでの本市の取組を総括した上で、文化のまちづくりの理念と目指すべき方向性や体制を定め、令和6年度( 2024年度)から今後10年間の本市の文化芸術振興の指針となるものです。
つきましては、本ビジョンについて、茨木市パブリックコメント実施要綱に基づき、市民の皆さまから広く意見を募集いたします。
公表資料
茨木市文化振興ビジョン(第2期)(案) (PDFファイル: 4.7MB)
公表場所
・ホームページ
・文化振興課担当窓口(市役所南館8階)
・生涯学習センター きらめき窓口
・情報ルーム(市役所南館1階)
・市内各公民館、市内各コミュニティセンター、市内各図書館
意見募集期間
令和6年1月10日から1月30日まで
その他
・意見の公表にあたっては、ご記入いただく住所(団体の場合は所在地)、氏名、連絡先など個人に関する情報は公表しません。また、募集目的以外の用途には使用しません。
・いただいた意見等を取りまとめ、それに対する市の考え方等を公表いたします。
・意見を考慮して、最終案を作成しますが、個別には回答いたしませんのご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 文化振興課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館8階
電話:072-620-1810
ファックス:072-622-7202
E-mail bunka_s@city.ibaraki.lg.jp
文化振興課のメールフォームはこちらから