「おにクルに集合!アートカフェをつくろう!」をおにクルで開催

更新日:2024年11月08日

ページID: 65807

みんなでつくろう!絵本と音楽、つどいの場(3月8日開催)

3月8日土曜日おにクルで何かある?

 

⽂化芸術と、⼈や活動をつなぐことをめざして集まったメンバー(ごちゃの間ファミリー)が、令和6年度の活動をみなさんに知ってもらうためのイベントを開催します。

「まざりあう・自由なテンポで・やってみよう」をテーマに、色々な要素を詰め込んだ、新感覚イベントとなっています。ぜひ自由気ままに、見たり、聴いたり、描いたりしてみてください!

 

イベント情報はこちら

 

日時

令和7年3月8日(土曜日)14時~16時

場所

おにクル1階オープンギャラリー

内容

☆オリジナル絵本による音楽付き朗読会「想像しながら聴いてみよう」
(14時、15時スタートの全2回公演)

☆ワークショップ「絵本のラストページを自分で描いてみよう」

☆アートマップ「茨木の素敵な場所を描いてみよう」

備考

参加費無料、事前申込不要

 

▼ごちゃの間ファミリーとは・・・

   茨木市文化振興ビジョン(第2期)を推進すべく「つどい、つながる文化の会議」事業として、⼈と⽂化芸術をつなぐ環境としての「場=アートカフェ」創りのために集まったメンバーです。⽂化芸術を通じて色々な人や活動をつなげていくことをめざして活動しています。令和6年度は、どんな場をつくりたいか、ビジュアル化・言語化しながら、絵本制作やイベント企画を通して、交流を深めてきました。

   令和6年度の活動を市民のみなさんに発信・交流するためのイベント開催に向けて、この集まりが、『お茶の間みたいに、あったかい場所であり、いつでもふらっと顔出してもいいし、ちょっと離れて単身赴任してもいいし、でもたまには顔を出してくれたらうれしい、みたいな。』そんな要素を含んだ場所になるよう、参加メンバーによって名づけられたけた愛称です。

    本イベントまでの活動の様子は以下の項目をご参照ください。

 

令和6年度 つどい、つながる文化の会議(=アートカフェをつくろう!)の活動内容について

 

実施報告

アートカフェ第1回実施報告(PDFファイル:12.8MB)

アートカフェ第2回実施報告(PDFファイル:4MB)

 

note記事

「つどい、つながる文化の会議事務局」が作成しているnoteのページにて、会議の様子をアップしています。

https://note.com/ibaraki_bunka/n/n14adb3d441f2

 

 

♪♪参加者募集♪♪おにクルに集合!アートカフェをつくろう!(※募集は終了しました。)

アートカフェをつくろう!チラシ表

内容

この度、"おにクルに集合!アートカフェをつくろう!”と題して、文化的コモンズの形成に向けたコーディネーターの育成を目的とした市民参加型の「つどい、つながる文化の会議」を開催します。

本事業は、茨木市における文化振興ビジョン(第2期)の推進の一環として、新たに立ち上げたプロジェクトです。

参加者同士や文化芸術団体との新たな繋がりを創出し、文化的コモンズの形成を促進することを目指しています。

文化芸術に興味がある方であれば経験は問いません!文化芸術を通して、市民同士でやってみたいこと、どんなことができるかを考えながら進めていきましょう。

詳細はチラシをご覧の上、奮ってご応募ください。

アートカフェをつくろう!チラシ(PDFファイル:730.9KB)

 

対象

概ね18歳以上、茨木市在住・在勤・在学であれば、どなたでも参加できます。
※できれば全日程参加できる方

 

参加費用

無料

 

開催場所

文化・子育て複合施設おにクル

※ただし2回目の12月14日は吹田市「すいたあと」現地集合・現地解散

 

開催日時

(1) 令和6年12月1日(日曜日) 16:00~18:00 @おにクル7階会議室1
(2) 令和6年12月14日(土曜日) 14:30~16:30 @吹田市文化会館メイシアター・SUITA×ART(すいたあと)
(3) 令和7年1月25日(土曜日) 14:00~16:00 @おにクル4階ゴウダホールホワイエ
(4) 令和7年2月15日(土曜日) 14:00~16:00 @おにクル7階交流ホワイエ
(5) 令和7年3月8日(土曜日)14:00~16:00 @おにクル1階オープンギャラリー 【計5回】

 

参加申込 ※受付は終了しました(会議の様子は見学可能です)

参加を希望される方は以下のフォームよりお申込ください。

https://forms.office.com/r/6aFYhfuaZ7

【応募締切:11月22日(金曜日)】

※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

 

問合せ先

つどい、つながる文化の会議事務局
E-mail:ibaraki_bunka@sps.sgn.ne.jp

 

 

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 文化振興課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館8階
電話:072-620-1810
ファックス:072-622-7202 
E-mail bunka_s@city.ibaraki.lg.jp
文化振興課のメールフォームはこちらから