茨木親子芸術文化講座 <おうちであそぼう!あそびのレシピ>
更新日:2021年12月15日
ページID: 47923
おうちであそべる 『あそびのレシピ』 を紹介します。
レシピをダウンロードしてお楽しみください。
YouTubeの茨木市公式チャンネルに遊び方の動画をアップしていますので、ご覧ください!
vol.4 気持ちを伝えるメダルをつくろう
ダウンロード <あそびのレシピvol.4> A4サイズ /1枚 / (PDFファイル: 18.7MB)

茨木市公式チャンネル <遊び方の動画 おうちであそぼう!あそびのレシピ vol.4>
vol.3 透明アクリル板のカラフル影絵であそぼう
ダウンロード <あそびのレシピvol.3> A4サイズ /1枚 / (PDFファイル: 15.4MB)

茨木市公式チャンネル <遊び方の動画 おうちであそぼう!あそびのレシピ vol.3>
vol.2 紙コップで絵本をつくろう
ダウンロード <あそびのレシピvol.2> A4サイズ /1枚 / (PDFファイル: 10.4MB)

茨木市公式チャンネル <遊び方の動画 おうちであそぼう!あそびのレシピ vol.2>
vol.1 トントンカブトムシをつくろう!
ダウンロード <あそびのレシピvol.1> A4サイズ /1枚 / (PDFファイル: 4.3MB)

茨木市公式チャンネル <遊び方の動画 おうちであそぼう!あそびのレシピ vol.1>
デザイン と 監修
親子であそぼう!ufufu
主宰 梅田 美代子さん(京都芸術大学名誉教授)
親子共有の時間を大切にした親子のためのワークショップを多数開催しています。
絵本からはじまるワークショップ kini! も開催中。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 文化振興課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館8階
電話:072-620-1810
ファックス:072-622-7202
E-mail bunka_s@city.ibaraki.lg.jp
文化振興課のメールフォームはこちらから