頑張る市内企業(令和7年度)

更新日:2025年07月25日

ページID: 66396

(取組の紹介)vol.110日東電工株式会社茨木事業所(下穂積一丁目)

同事業所は、昭和21年(1946年)に茨木に設立して以来、電子機器やメディカル製品、インフラ施設等に使用される高機能テープやフィルム、部材等を多くの業界に提供するなど、茨木の発展とともに成長を続けてきました。

2016年にグループR&D機能の中心拠点となる「inovas(イノバス)」が、2020年にはグループ経営機能を司る「本館」が新たな全社の顔として竣工しました。

「本館」

日東電工茨木事業所(本館)外観

 

「inovas(イノバス)」

innovas外観写真

「人と人を繋ぐ」がコンセプトの同事業所は、1,000人以上の従業員が働いているNittoグループの中心拠点です。より地域に密着した企業をめざし、地域イベントへの参画や小学校の社会見学の受入れ等の取組も推進しています。

(茨木フェスティバルでのワークショップの様子)

茨木フェスティバルでのワークショップの写真

(市内小学校の見学受け入れの様子)

事業所見学受け入れの様子

大出事業所長は「今後も多様な関係者と連携し、地域や社会とのつながりを意識した地域貢献活動を継続していきます」と話しました。

(紹介編)vol.111KAGAMI株式会社(彩都あさぎ七丁目)

同社は、光学異性体という「鏡」に映した構造を有するアミノ酸の精密な解析を通じて生命の真理を解き明かすことを目的に彩都で創業しました。社名の由来である「Key Amino acid for Global Advanced Medical Innovation」のとおり、世界最先端の医療革新を起こすため、大阪大学等など研究機関と共同研究を進めており、施設内にあるオリジナルの分析装置を24時間365日稼働させています。アンチエイジングサプリメントを開発したり、惑星探査機はやぶさの帰還サンプルの解析に特許技術を提供したりするなど、細胞から宇宙まで、社会を豊かにするライフサイエンスの発展に貢献されています。

(同社が入居する彩都バイオインキュベータ)

(分析装置)

(サプリメント)

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289 
E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
商工労政課のメールフォームはこちらから