人材育成支援事業
更新日:2024年08月02日
ページID: 3058
人材育成支援事業補助金
中小企業が行う人材育成事業の経費の一部を補助しています。
補助対象者
市内に事業所を有する、中小企業基本法に定める中小企業者(個人事業主は対象外)
補助対象経費
中小企業の役員及び従業員が受講する、次の機関が行う研修等に係る受講料(消費税等は対象外)
- 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業大学校
- 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)
- 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業能力開発大学校(ポリテクカレッジ)
- 大阪府立高等職業技術専門校
- 大学、大学院、短期大学
- 海外展開支援機関
補助率
補助対象経費の50パーセント
※消費税は補助対象外です。
限度額
1企業10万円
手続き等
申請をお考えの方は、必ず受講前に担当窓口までご相談ください。
研修終了から1年以内に、以下の書類を提出し、申請をしてください。(郵送可)
- 茨木市中小企業人材育成支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 事業報告書および収支決算書
- 受講者名簿
- 研修を受講したことを証する書類の写し
- 受講料の支払を証する書類の写し
- 市税の完納証明書
- 誓約書(別記様式(第3関係))
茨木市中小企業人材育成支援事業補助金交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 67.2KB)
事業報告書および収支決算書 (PDFファイル: 46.4KB)
誓約書(別記様式(第3関係)) (PDFファイル: 103.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289
E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
商工労政課のメールフォームはこちらから