【4月3日締切】経済産業省「物流効率化に向けた先進的な実証事業」(令和5年度補正予算)公募について
更新日:2024年03月14日
ページID: 63846
経済産業省において、「物流2024年問題」等構造的な需給ひっ迫による輸送力不足の危機が迫る中、荷主企業における物流効率化のための設備・システム投資をご支援する補助制度「荷主企業における物流効率化に向けた先進的な実証事業」の公募が開始されています。
【事業概要】
「中堅・中小企業の荷主企業」を対象に、物流施設の自動化・機械化に資する機器・システムの導入等に係る費用を補助することを通じ、荷主企業の省力化や物流効率化の投資効果を明らかにする実証を行うものです。
【補助対象経費】
機械装置・システム費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、外注費、その他諸経費
【補助率・補助上限額・投資下限要件】
本事業のホームページを参照してください。
【公募期間】令和6年(2024年)3月7日(木曜日)~4月3日(水曜日)17:00必着
【詳細】本事業のホームページおよびチラシをご参照ください。
経済産業省「物流効率化に向けた先進的な実証事業(令和5年度補正予算)」ホームページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289
E-mail syokorosei@city.ibaraki.lg.jp
商工労政課のメールフォームはこちらから