茨木市事業所等給水機設置事業補助金について
更新日:2023年04月01日
本市域内において、不特定多数の市民等が気軽に無料で給水できる場所に給水機を設置する事業者(個人事業主含む)、団体に対し、給水機の購入や賃借に係る費用の一部を補助します。
注意:申請手続きをせずに先に購入等すると、補助は受けられませんのでご注意ください。
茨木市事業所等給水機設置事業補助金
補助金の額は、以下のとおり購入か賃借かにより異なります。
購入の場合
- 補助金額
購入額の2分の1 上限100,000円 - 補助回数
年度内1回のみ
賃借の場合
- 補助金額
賃借費の全額(月額上限9,000円)、設置費(上限15,000円) - 補助回数
本補助制度1回限り - 補助期間
当該年度末まで
補助対象・受付期間
補助対象者
本市域内において、事業所を有する者及び個人で事業を営む事業者並びに本市域内に所在する、商店街振興組合、事業協同組合及び会則等を定めている任意の商店街団体であること。
受付期間
令和4年度の受付期間は、令和5年(2023年)4月3日(月曜日)~令和6年(2024年)1月31日(水曜日)とします。
ただし、予算がなくなり次第、終了となります。
申請方法
「茨木市事業所等給水機設置事業補助金交付申請書」(様式第1号)及び「誓約書」(「茨木市事務事業からの暴力団の排除に関する要綱」第3第2項にもとづく様式)に、下記の必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、資源循環課(市役所南館3階25番窓口)に申請してください。
申請書類は、資源循環課窓口で入手いただくか、下記からダウンロードしてください。
必要事項等
「茨木市事業所等給水機設置事業補助金交付申請書」(様式第1号)
- 申請者の所在地、名称、代表者名、電話番号
- 補助金交付申請額
- 設置予定数
- 購入予定額(購入の場合)
- 賃借予定額(賃借の場合)
- メーカー名
- 製品名
- 設置場所
「誓約書」
- 申請者の住所、氏名、生年月日、性別
添付書類
共通で必要なもの
- 購入又は賃借を予定する給水機のカタログ又はその内容が分かる書類
- 購入又は賃借に要する費用の内訳が明記されている見積書等の写し
- 給水機の設置を予定する場所が分かる書類
- その他市長が必要と認める書類
事業者
- 事業者及び個人事業主概要書(様式第2号)
- 市税完納証明請求書及び証明書(様式第3号)※
- 登記事項証明書
個人事業主
- 事業者及び個人事業主概要書(様式第2号)
- 市税完納証明請求書及び証明書(様式第3号)※
- 本人確認書類の写し及び市内に事業所を有していることが分かる書類
団体
- 団体概要書(様式第4号)
- 会則等
- 役員名簿
- 会員名簿
※市民税課で証明を受けたものを提出してください。
交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 40.0KB)
事業者及び個人事業主概要書(様式第2号) (Wordファイル: 44.5KB)
市税完納証明請求書及び証明書(様式第3号)※市民税課で証明を受けたものを提出してください (Wordファイル: 40.5KB)
団体概要書(様式第4号) (Wordファイル: 42.0KB)
事務手続きの流れと注意事項
1.補助金交付申請書等の提出
購入予定額及び賃借予定額は、見込額(消費税込)を記入し、交付申請額は、購入の場合は、購入額の2分の1の額で、上限100,000円です。ただし、1,000円未満の端数がある場合は、切り捨てになります。賃借の場合は、月額の賃借料に申請年度内に使用する期間の月額を乗じた額とし、一月あたり上限9,000円です。賃借の場合は、設置費も上限15,000円まで補助対象になります。
2.給水機の購入又は賃借
「茨木市事業所等給水機設置事業補助金交付決定通知書(様式第5号)」が届いたのち、購入又は賃借契約をしてください。 購入及び賃借の金額が予定と違い、交付決定通知書の決定額に変更が生じた場合は、「茨木市事業所等給水機設置事業補助金交付変更申請書(様式第6号)」の提出が必要です。
3.設置報告書を市へ提出
購入の場合は、給水機の設置が完了した後、提出してください。賃借の場合は、補助金の対象になる年度の末日が経過した後、提出してください。
4.補助金の支払い(口座振替)
登録した口座に補助金を振り込みます。茨木市に口座登録がない場合は、登録が必要ですので別途お知らせください。
その他の注意事項
- 交付決定通知が届くまで、購入・契約等しないでください。
- 各申請書には同じ申請者と同じ印鑑を使ってください。
- 各申請書を修正するときは、修正液、修正テープは使用しないでください。誤字は、見え消し(2本線)で訂正してください。(なお、請求金額の訂正はできません。)
申請時以外の書式
補助金額の変更や申請取り消しの場合に必要(様式第6号)
交付変更承認申請書(様式第6号) (Wordファイル: 29.0KB)
領収証書等とあわせて設置後に提出(様式第8号)
設置報告書(様式第8号) (Wordファイル: 40.5KB)
金額を記載し提出(様式第10号)
交付請求書(様式第10号) (Wordファイル: 28.0KB)
給水機の使用量を記載し報告(様式第11号)
使用状況報告書(様式第11号) (Wordファイル: 35.5KB)
要綱
茨木市事業所等給水機設置事業補助要綱 (PDFファイル: 332.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 資源循環課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館3階(25番窓口)
電話:072-620-1814
ファックス:072-627-0289
E-mail shigenjunkan@city.ibaraki.lg.jp
資源循環課のメールフォームはこちらから