地域計画についてー地域農業の将来設計図ー
更新日:2025年03月28日
「地域計画」とは
地域の農地をどう守り、次の世代に引き継いでいくか、その地域の農業者や住民等の関係者で話し合って作る「10年後の地域農業の設計図」が「地域計画」です。
全国的に農業者の高齢化や後継者の減少が進んでおり、農地が適切に利用されなくなる懸念があることから、令和4年5月に農業経営基盤強化促進法が改正され、令和7年(2025年)3月末までに「地域計画」を策定することが義務づけられました。
「地域計画」では、地域の関係者の話し合いのもと、下記のような内容について記載します。
・地域の農地を誰が利用するか
・どのような作物を栽培するか
・新たな農業の担い手の確保や育成方法
・地域ごとの農地の担い手を図示した「目標地図」
「地域計画」の策定にあたっては、地域の関係者と行政・関係機関が⼀体となって話し合いを行い、進めていく必要があります。皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。
地域計画の策定地区
市街化調整区域に農地のある地区について策定が義務付けられています。
茨木市では、実行組合(地域の農業者で構成される団体)の地区範囲で策定を予定しており、対象地区は45地区です。
地域計画の流れ
- 農地の所有者に対し、今後の農業経営の意向や1筆ごとの農地の利用意向等についてアンケートを実施(令和5年度に農業委員会が実施済み)
- アンケートの結果を地図化(現況地図)
- 現況地図をもとに、地域の関係者や行政等が一体となって話し合い、おおむね10年後の地域農業の在り方や担い手を決めて、「地域計画」を策定、公表(令和7年3月末まで)
- 以降、内容に変更がある場合は随時計画を変更(令和7年4月以降)

協議の場の結果及び地域計画の公表
地域計画の策定のため下表のとおり協議の場を設け、農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定に基づく地域計画(案)を作成し、同法第19条第7項の規定により令和7年3月10日から令和7年3月24日に下表のすべての地域における地域計画(案)を公告・縦覧しました。
意見書の提出はありませんでしたので、同法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公表します。
開催日時 | 地区名 | 場所 | 協議の場の結果 | 地域計画・目標地図 |
令和6年3月15日(金曜日) 午前10時から |
泉原西垣内 | 西垣内集会所 | ||
令和6年4月14日(土曜日) 午後1時から |
清阪 | 浄谷寺 | ||
令和6年4月16日(火曜日) 午前10時から |
佐保松谷 | 佐保公民館 | ||
4月18日(木曜日) 午後7時から |
佐保免山 | 免山集会所 | ||
令和6年4月27日(土曜日) 午後1時30分から 令和6年7月12日(金曜日) 午後7時から |
安元 | 安元自治会館 | ||
令和6年6月20日(土曜日) 午後7時から |
佐保馬場 | 馬場集会所 | ||
令和6年6月24日(月曜日) 午後7時から |
泉原東谷 | 東谷集会所 | ||
令和6年7月3日(水曜日) 午後7時から |
大岩 | 大岩自治会館 | ||
令和6年7月13日(土曜日) 午後1時30分 |
玉島 | 十一自治公民館 | ||
令和6年7月27日(土曜日) 午前9時30分から |
野々宮 | 野々宮自治会館 | ||
令和6年7月27日(土曜日) 午後2時30分から |
上音羽 | 上音羽集会所 | ||
令和6年8月7日(水曜日) 午後7時から |
東村 | 宿久庄会館 | ||
令和6年8月20日(火曜日) 午後7時から |
鮎川 | 白川公民館 | ||
令和6年8月21日(水曜日) 午前10時から |
山西 | JA茨木市中支店2階会議室 | ||
令和6年8月22日(木曜日) 午後7時から |
車作 | 車作自治会館 | ||
令和6年8月24日(土曜日) 午前9時30分から |
泉原中垣内 | 泉原老人集会所 | ||
令和6年8月24日(土曜日) 午後1時30分から |
泉原下南 | 下南集会所 | ||
令和6年8月24日(土曜日) 午後7時30分から |
岩阪 | 岩阪自治会館 | ||
令和6年8月26日(月曜日) 午前10時から |
福井中 | 中福井自治会館 | ||
令和6年8月26日(月曜日) 午後1時30分から |
福井下 | JA茨木市中支店2階会議室 | ||
令和6年8月27日(火曜日) 午前10時から |
下音羽 | 茨木農村婦人の家 | ||
令和6年8月27日(火曜日) 午後2時から |
桑原 | 桑原自治会館 | ||
令和6年8月28日(水曜日) 午後2時から |
太田 | 太田老人クラブ常設集会所 | ||
令和6年8月29日(木曜日) 午前9時30分から |
福井上 | 上集会所 | ||
令和6年8月29日(木曜日) 午後7時から |
鳥羽 | 鳥羽自治会館 | ||
令和6年8月31日(土曜日) 午後2時から |
長谷 | 長谷集会所 | ||
令和6年8月31日(土曜日) 午後7時から |
畑 | 畑自治会館 | ||
令和6年9月7日(土曜日) 午後7時から |
上川原 | 上川原集出荷場 | ||
令和6年9月9日(月曜日) 午前10時から |
十日市 | 十日市集会所 | ||
令和6年9月13日(金曜日) 午後7時30分から |
清水 | 清水実行組合出荷場 | ||
令和6年9月14日(土曜日) 午前10時から |
郡山・郡 | 郡自治公民館 | ||
令和6年9月14日(土曜日) 午後7時から |
平田 | 玉島公民館 | ||
令和6年9月18日(水曜日) 午前10時から |
安威中央 | 中央集会所 | ||
令和6年9月18日(水曜日) 午後7時から |
生保 | 生保俱楽部 | ||
令和6年9月19日(木曜日) 午後2時から |
千提寺 | 集落センター | ||
令和6年9月21日(土曜日) 午前10時から |
二階堂 | 二階堂実行組合集会所 | ||
令和6年9月21日(土曜日) 午後5時から |
忍頂寺 | 忍頂寺自治会館 | ||
令和6年9月25日(水曜日) 午後7時から |
安威南部 | 南部実行組合集会所 | ||
令和6年9月26日(木曜日) 午後7時から |
安威北部 | 北部集会所 | ||
令和6年9月28日(土曜日) 午後2時から |
目垣 | 目垣自治集会所 | ||
令和6年10月5日(土曜日) 午後7時から |
銭原 | 銭原クラブ | ||
令和6年12月21日(土曜日) 午後3時から |
宿川原西・ 道祖本東 |
宿川原西自治会集会場 | ||
令和6年12月21日(土曜日) 午後6時から |
豊川自治会館 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 農林課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館7階
電話:072-620-1622
ファックス:072-620-2289
E-mail nourin@city.ibaraki.lg.jp
農林課のメールフォームはこちらから