第3回 講座レポート
更新日:2021年12月15日
ページID: 49462
第3回-令和2年10月24日(土曜日)開催
午前の部(10時~12時)
- 【屋外実習】 「森林整備実習(入門)」
講師 大阪府森林組合
午後の部(12時45分~15時15分)
- 【屋外実習】 「森林整備実習(入門)」
講師 大阪府森林組合
- 班会議
屋外実習の様子
受講生の感想
・山が気持ちよくてとても楽しかったです。安全に気を付けてまた頑張りたいです。
・安全第一で楽しく気持ちよく作業ができました。
・初めてのノコ作業でした。一生忘れません。次回も安全第一で楽しみたいと思います。
・体力的には辛かったが、木を伐る楽しみを味わうことができたのがよかった。
・山中の昼食最高。
・作業中の安全に対する注意点を学べた。
・初めて山に入り、鋸の使い方や木にロープをかけたりと色々学ぶことが多く、また楽しかったです。でも疲れました。
・初めての経験で楽しかったです。思っていたより大変で難しかったです。
・久しぶりの山の空気は心地良く感じました。
コメント
本日は初めての屋外実習でした。伐木の作業手順について丁寧に教わっている様子や、安全作業についてしっかり指導されている様子を見ることができました。
本来の講座日が天候不良により、予備日へ延期となったため出席率は悪かったですが、受講生全員が「安全第一」を心がけながら、楽しく有意義な実習ができたと思います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 農林課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館7階
電話:072-620-1622
ファックス:072-620-2289
E-mail nourin@city.ibaraki.lg.jp
農林課のメールフォームはこちらから