見山大甘青とう
更新日:2021年12月15日
ページID: 3311
「見山大甘青とう(みやまおおあまあおとう)」は、満願寺系大型青とうがらしです。
近年、地域の栽培農家も高齢化しており、労働負担が少ない軽量野菜を探していました。平成10年に試験栽培が成功し、「赤シソ」に続いて「見山大甘青とう」が誕生しました。
青とうがらしとピーマンを掛け合わせたような形で、肉厚で辛みもなく、非常においしかったので、この名前になりました。 直火で焼いたり、肉炒め、天ぷら、スパゲティなどに使う料理がオススメです。
出荷時期は、7月下旬から10月下旬ぐらいです。見山地区にある野菜等直売施設「de愛(であい)・ほっこり 見山の郷」で、1パック-100円~150円で直売されるほか、府中央卸売市場にも出荷されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 農林課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館7階
電話:072-620-1622
ファックス:072-620-2289
E-mail nourin@city.ibaraki.lg.jp
農林課のメールフォームはこちらから