茨木市鳥獣被害防止計画
更新日:2024年04月21日
ページID: 3241
茨木市では、北部地域を中心としてイノシシ、シカ等による農作物被害が拡大していることを踏まえ、「鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律」に基づく被害防止計画を策定し、被害防止施策の効果的な実施及び強化を図ることにしました。
今後は、これまでの取り組みを活かしながら本計画により、国の支援策を活用し、地域ぐるみの被害防止対策を進めてまいります。
茨木市被害防止計画の概要
1.対象鳥獣
イノシシ、シカ、アライグマ
2.捕獲に関する取り組み
大阪府猟友会茨木支部選任の有害獣捕獲隊との連携及び協力により、狩猟及び有害獣駆除での捕獲を行うとともに、箱わなの購入や被害防止に関する普及啓発を推進する。
3.被害防止対策
- 鳥獣被害防止施設(フェンス、電気柵等)の設置
- 被害防止に関する普及啓発
- その他
詳しい内容については、以下のPDFをダウンロードしてご覧下さい。
茨木市鳥獣被害防止計画 (PDFファイル: 301.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 農林課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館7階
電話:072-620-1622
ファックス:072-620-2289
E-mail nourin@city.ibaraki.lg.jp
農林課のメールフォームはこちらから