令和5年度「COOL CHOICE CHALLENGE」入賞取組を紹介
更新日:2024年01月18日
ページID: 55491
令和5年10月27日まで、市民の皆さまの愛用品、リメイク品の取組を募集しました。
11月18日から19日まで開催した「いばらき環境フェア2023」で来場者による投票を行った結果、入賞取組が決定しましたのでご紹介します!
入賞取組
愛用賞
用途を変えることなく使い続けて愛用している取組を募集しました。

ペンネーム ぽちさん
アルマイトの弁当箱
45年前、高校生のときから使用しているアルマイト製のお弁当箱です。
シンプルな構造のため、経年劣化が少なく、頻度は多くないのですが、今でも使用しています。
リメイク賞
リメイクすることで用途を変えて使う取組を募集しました。

ペンネーム てんさん
浴衣をリメイクした座椅子カバー
着なくなった浴衣を座椅子カバーにリメイクしました。袖を切り落とすだけでサイズピッタリ!ミシンで縫い綴じるだけ、制作時間10分でした。

次なる茨木賞
10代以下の方による、愛用、リメイクの取組を募集しました。

ペンネーム のぶさん
運動会の旗をお弁当袋に
6年生の時の運動会団体演技で使用した、思い出の詰まった旗を、中学校で使うお弁当袋にリメイクして、今も毎日使っています。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 環境政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1644
産業環境部ファックス:072-627-0289
E-mail kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
環境政策課のメールフォームはこちらから