リユースの促進に向け、株式会社ジモティー及び株式会社マーケットエンタープライズとの連携協定を締結しました。
更新日:2023年04月01日
ページID: 60636
茨木市は、「地元の掲示板 ジモティー」を運営する株式会社ジモティ及び不要品の一括査定から売却までができるリユースプラットフォーム「おいくら」を運営する株式会社マーケットエンタープライズとリユースの促進に向けた連携協定を締結しました。
リユースは3Rの取組の中でもリデュース(発生抑制)に次いで優先されるべき取組です。茨木市では、同社と連携して市民が不要品の処分を廃棄からリユースに移行しやすい環境を整え、さらなるごみの削減に取り組みます。


協定名称
- 茨木市と株式会社ジモティーとのリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定書
- 茨木市と株式会社マーケットエンタープライズとの連携と協力に関する協定書
協定の相手方
- 株式会社ジモティー
- 株式会社マーケットエンタープライズ
協定締結日
令和5年3月30日(木曜日)
連携の内容
茨木市のホームページ、広報「いばらき」などで、「地元の掲示板 ジモティー」やリユースプラットフォーム「おいくら」を紹介し、リユース意識の向上を図ります。
リユースに関する茨木市のホームページ
「ジモティー」の投稿の流れ

「地元の掲示板」ジモティーへの投稿はこちら
「おいくら」の一括査定の流れ

おいくらの一括査定へのお申込みはこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 環境政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1644
産業環境部ファックス:072-627-0289
E-mail kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
環境政策課のメールフォームはこちらから