市内でアルゼンチンアリが確認されました

更新日:2023年09月01日

ページID: 61730

特定外来生物「アルゼンチンアリ」について

アルゼンチンアリは南米原産の小型のアリで、日本では平成5年に広島県で発見され、その後各地で確認されています。

茨木市では令和5年9月現在、市南端部において確認されています。

アルゼンチンアリ写真

環境省提供

影響

アルゼンチンアリは毒性がなく人体・健康への直接的な影響・被害はありません。

しかし、繁殖力が強く、定着した地域では屋内へ侵入し行列を作る、食品に群がるなど不快害虫として日常生活への支障が出るほか、機器類に侵入するなどで故障を引き起こす可能性があるとされています。

また、在来のアリを駆逐するなど、生態系に大きな影響を与える可能性があります。

特徴

体は褐色で、約2.5 ミリメートルの比較的小さなアリです。

体形は、在来のアリに比べるとスマートで細長く、長い触角を持っています。

動きが速く、在来のアリより素早く動き回ります。

行列を作って移動します。大群になると列が帯状になることもあります。

地中深くに巣穴を掘ることはあまりなく、コンクリートの割れ目や、プランターやブロック、石などの下に巣をつくります。

アルゼンチンアリの特徴や見分け方について、詳しくは次の資料をご参照ください。

アルゼンチンアリの見分け方(環境省作成)(PDFファイル:1.3MB)

アルゼンチンアリの行列(動画ファイル:7MB)

茨木市の対応

現在、市では専門家の助言・指導のもと、市内の分布状況の詳しい調査を進めています。

アルゼンチンアリを見つけたら

アルゼンチンアリは外来生物法に基づき「特定外来生物」に指定されているため、飼育・保管はもちろん、生きたままでの運搬等も禁止されています。

アルゼンチンアリが確認された場所やその周辺で、アルゼンチンアリを運ぶ可能性がある作業(荷物の運搬や草木の移動など)を行う際は、生きた個体がついていないことを十分確認してから行ってください。

生きた個体がついている場合は、殺虫スプレー剤等で駆除してから運んでください。

駆除方法

市販の殺虫剤で駆除できます。

様々なタイプの薬剤が販売されており、適した場面が異なりますので、用途に合わせてご用意ください。

ベイト剤(薬剤入りの餌)

特徴

アリが好む餌成分と殺虫成分を混合した薬剤です。

働きアリが薬剤を巣に持ち帰ることで、女王アリの駆除が見込めます。

巣や行列がどこにあるかわからない場合も、一定の効果が期待できます。

特に「フィプロニル」が有効成分の薬剤は効果的とされています。

アリが餌を集める春から秋にかけて効果が期待できます。

使い方

市販のアリ用ベイト剤を、住宅や社屋の周りに設置してください。

月に一度、5m間隔で設置すると効果的です。

アリの数が多い場所には、密に設置してください。

液剤 ※遅効性のもの

特徴

アリ同士が体を舐めあう習性を利用し、巣の中の個体も連鎖的に駆除します。

ベイト剤と同様に、女王アリの駆除が見込めます。

アリの活動量が減る冬にも効果が期待できます。

使い方

多数の個体を見つけたときの使用が特に効果的です。

巣や行列などに直接散布してください。

大量に散布すると、アリがその場で死んでしまいますので、かけすぎに注意してください。

スプレー剤

特徴

即効性があり、薬剤を直接噴射した個体をその場で殺虫することができます。

生息域でのごみ処理などで殺虫する場合にも使用できます。

また、ロングノズル等を使用して巣穴内部に直接噴射することで、巣の駆除も可能です。

一方、行列等に使用する場合は、巣や女王アリの駆除が見込めないため、効果は限定的です。

使い方

荷物などに付着したアリを殺虫する場合など、その場で駆除を行う場合に使用してください。

巣に使用する場合は、ロングノズル等が付属したものを選び、巣の内部に薬剤が行き届くようにしてください。

屋内で使用する場合はしっかりと換気をしてください。

駆除業者へ駆除を依頼する場合

ご自身で駆除するほかに、駆除業者へ依頼する方法もあります。

駆除を依頼する際は、市内の駆除業者や、一般社団法人大阪府ペストコントロール協会にご相談ください。

大阪府ペストコントロール協会のホームページはこちらのリンクをご確認ください(外部リンク)

 

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 産業環境部 環境政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館3階(24番窓口)
電話:072-620-1644
産業環境部ファックス:072-627-0289
E-mail kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
環境政策課のメールフォームはこちらから