ヒアリと間違えないようにご注意ください
更新日:2021年12月15日
ページID: 38709
現在、キイロシリアゲアリがヒアリとよく間違われています。
キイロシリアゲアリは9~10月が羽化時期になっているため、この時期に多く見られます。
このアリは昔から日本にいる種類で、ヒアリのような毒はありません。
キイロシリアゲアリは茶色から黄色のアリで、腹部が三角形をしていて先が尖っています。
ヒアリの特徴についてはヒアリについてのページをご覧ください。
また、現在茨木市内でヒアリは発見されていませんが、ヒアリが市内に侵入した場合
在来種のアリはヒアリの定着の抑止力になることもあるのでむやみに殺虫しないようにお願いします。
その他、ヒアリではないかと問い合せがあったアリが京都府のホームページにまとめてありますのでそちらもご覧ください。

キイロシリアゲアリ

ヒアリ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 環境政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1644
産業環境部ファックス:072-627-0289
E-mail kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
環境政策課のメールフォームはこちらから