よくある質問【Q&A】
更新日:2024年10月04日
ページID: 59300
Q.「二十歳のつどい」の案内状は、いつ頃届きますか?
A.12月中旬に届きます。
・当該年度の11月末時点で、茨木市に住民票がある方に「案内状」を発送します。
・市外在住の方など案内状が届かない場合も、二十歳のつどいにはご参加いただけます。
Q.市外へ引っ越したのですが、茨木市の「二十歳のつどい」には参加できますか?
A.現在市外にお住まいの方も、ご参加いただけます。
Q.現在茨木市に住んでいますが、他市出身なので出身地でのつどいに参加したいですが。
A.他市のつどいへの参加は、現地の主催者にお問い合わせください。
・茨木市在住の方には、本市の「案内状」が届きますが、参加いただかなくて大丈夫です。(手続きも不要です。)
Q.割り当てられた中学校区と違う時間帯の部に参加したいのですが、大丈夫ですか。
A.ご希望の時間帯の部に参加いただけます。
・当日の混雑を避けるため、各部の人数ができるだけ均等になるよう便宜的に中学校区ごとに時間帯を分けて実施しています。
・式典の内容はどの部であっても共通ですので、ご希望の部に参加いただくことが可能です。(手続きも不要です。)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育委員会 教育総務部 社会教育振興課(社会教育係)
〒567-0881
上中条青少年センター内(茨木市上中条二丁目11番22号)
電話:072-622-5180
E-mail syakaikyouiku@city.ibaraki.lg.jp
社会教育振興課のメールフォームはこちらから