令和6年度 青少年による青少年のためのイベント

更新日:2025年01月16日

ページID: 59494
本イベントは終了いたしました。

 

イベントに参加されたみなさま、イベントを企画された団体のみなさま、ありがとうございました。
・イベントに参加した⼩学生は、体を動かしたり新しいことを学んだりすることに楽しく興味を持った様⼦で、イベントの始まりと終わりでは表情が変わっていました。こども達からは、「楽しかった」「勉強になった」「新しいことにチャレンジしたい気持ちになった」という感想を多くいただきました。
・イベントを企画された大学生・⾼校生は、部活やサークルで学んだ知識や技術を、好奇⼼旺盛な⼩学生に分かりやすく体験してもらうため、⼯夫してイベントを実施されました。イベント内容を⼩学生が喜んでくれたことで、年齢の離れたこどもとの交流の楽しさや、⾃分たちで考えた企画を体験してもらう達成感を感じたという感想を多くいただきました。 

あつまれ!囲碁・将棋

あつまれ!囲碁・将棋

お花好き集まれ~華道体験

お花好き集まれ~華道体験

毛糸でつくるクリスマスツリー

毛糸でつくるクリスマスツリー

ライブ・楽器にふれよう

ライブ・楽器にふれよう

ロリーポリードールでメリークリスマス

ロリーポリードールでメリークリスマス

お抹茶たて体験

お抹茶たて体験

★★申込は終了しました★★

当選発表

多数のお申込みありがとうございました。抽選結果を下記のとおりお知らせいたします。当選された方は、お時間と持参物を確認のうえお越しください。お待ちしております。

令和6年度 青少年による青少年のためのイベント抽選結果(PDFファイル:760.4KB)

<追加募集>下記の6つは空きがあります。12月11日(水曜日)午後5時まで先着順で受付しますので社会教育振興課(電話:072-622-5180)までお電話ください。

※すでに2つのイベントに当選されている方は、追加募集の対象外です。

 

1 あつまれ!囲碁・将棋(囲碁)※将棋は満席です。 10:00~11:00
3 SDGsや世界をめぐるすごろく!1 10:00~10:30
3 SDGsや世界をめぐるすごろく!2 11:00~11:30
7 海外の遊びを体験してみよう!1 13:30~14:30
7 海外の遊びを体験してみよう!2 15:00~16:00
10 ”早稲田摂陵サッカー部”による、サッカークリニック 16:00~17:00

 

●キャンセルについて
当選されたイベントをキャンセルされる場合は、事前に社会教育振興課までご連絡ください。無断キャンセルされないようにお願いします。キャンセル
があれば次点の方を繰り上げ当選とし、該当の方に連絡します。
●お知らせ
・センター⼊⼝で受付をします。その際、予約⽒名の確認を⾏います。
・時間帯によっては、受付で混み合う場合があります。順番にお並びになってお待ちください。
・スタッフが参加されるブースをお伝えします。
・駐輪場⼊⼝は正⾯⽞関横のスロープ、建物裏側になります。
・イベント当日の写真は、市のホームページに掲載する場合があります。

イベント一覧
  内容

時間

定員

備考

1

あつまれ!囲碁・将棋

10:00~11:00

将棋 

30名

囲碁 

10名

体育館シューズ(靴袋)

2

お花好き集まれ~!華道体験

【1回目】

10:00~10:45

【2回目】

11:00~11:45

各5名

 

参加費500円

※3年生以上推奨

 

 

3

 

SDGsや世界をめぐるすごろく!

【1回目】

10:00~10:30

【2回目】

11:00~11:30

各20名

 

 

 

 

4

毛糸でつくるクリスマスツリー

 

10:00~11:00

 

10名 ※低学年推奨
5

バレーボールであそぼー!

 

13:00~14:00

 

20名

体育館シューズ(靴袋)

動きやすい服装

 

6

 

ライブ・楽器にふれよう!

 

13:00~14:00

 

20名

 

 

 

7

 海外の遊びを体験してみよう!

【1回目】

13:30~14:30

【2回目】

15:00~16:00

各25名 

 

8

ロリーポリードールでメリークリスマス!

14:00~15:00

15名

 

※2年生以下は保護者同伴推奨

 

9

お抹茶たて体験

【1回目】

14:30~15:00

【2回目】

15:00~16:00

20名

※保護者同伴推奨

10

 

“早稲田摂陵サッカー部”による、サッカークリニック

 

16:00~17:00

15名

体育館シューズ(靴袋)

動きやすい服装

※5年生以上推奨

2.お花好き集まれ~!華道体験、9. お抹茶たて体験、についてはそれぞれ参加費500円が必要です。

お釣りには限りがありますので、お釣りの出ないようご協力をお願いします。

・各イベントの実施内容については、下記の⻘少年センターだより(号外)を併せて参照してください。

申込みから参加までの流れ

申込開始

11月28日(木曜日)

申込期限

12月2日(月曜日)17時まで

申込方法

Web申込:下記のリンクをクリックし、申込フォームへアクセスしてください。

こちらの専用フォームからお申込みください

http://logoform.jp/form/2Qoq/421574

Web申込ができない場合は、下記連絡先に平日9時~17時の間にお電話ください。

 

茨木市教育委員会 教育総務部 社会教育振興課

電話番号 072-622-5180

抽選 各イベントごとに、定員を超えた申込があった場合は抽選を⾏います。当選は先着順ではありません。申込が完了した時点では、参加は確定していません。

当選結果

12月5日(木曜日)15時ごろ

当選結果は当ホームページで発表します。発表は受付番号で⾏います。

イベント当日

12月14日(土曜日)

当選された⽅は、直接、茨木市⽴上中条⻘少年センターまでお越しください。

 

申込み上の注意

・お1⼈につき、2つのイベントに申込ができます。ただし、イベントの途中参加・途中退室はできませんので、時間の重複のないように申込をしてください。申込内容に不備のある場合は連絡をすることがあります。

・イベント名のあとに数字が振ってあるものは、開催時間が違いますが、内容は同じです。

・会場には⾷堂・売店はありません。

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 教育委員会 教育総務部 社会教育振興課(地域青少年係・指導育成係) 
〒567-0881
上中条青少年センター内(茨木市上中条二丁目11番22号)
電話:072-622-5180
ファックス:072-622-9858 
E-mail seisyonen@city.ibaraki.lg.jp
上中条青少年センターのメールフォームはこちらから