慶長十五年銘キリシタン墓碑
更新日:2025年08月15日
ページID: 67397
けいちょう15ねんめいきりしたんぼひ

向かって左側

慶長15年(1610年)銘のある墓碑です。中央上部にはギリシア十字と呼ばれる十字架文をあらわし、右から「けい長十五年/せに/まるた/はら/十月十一日」と刻まれています。「せにはら」は「ぜにはら」と読み、本市北部の地名「銭原」に由来するものと考えられ、千提寺地区で発見されたほかの墓碑も同様に地名に由来する名前(上野、佐保など)を記しているとの指摘があります。発見時は、高雲寺手水鉢の台石として使われていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育総務部 歴史文化財課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館6階
電話:072-620-1686
ファックス:072-620-6100
E-mail rekibun@city.ibaraki.lg.jp
歴史文化財課のメールフォームはこちらから