令和7年度第2回 茨木市文化財保護審議会開催のお知らせ
更新日:2025年07月18日
- 開催場所・会場
- 茨木市立文化財資料館 2階 研修室
- 開催日・期間
- 令和7年(2025年)7月28日(月曜日)午後6時から7時30分(予定)
- イベントの種類分野
- 審議会等 / その他
- 申込み
-
下記の期間、電子申請、電話、歴史文化財課窓口で受付。詳細は下記参照。07月18日(金曜日)~ 07月28日(月曜日)
内容 |
1 市指定文化財候補「茨木高校関係資料」について 2 市指定文化財候補資料の調査について |
---|---|
定員 |
先着
会場10名 |
申込み |
07月18日(金曜日)~
07月28日(月曜日)
■会場における傍聴の申込みは、7月18日から電子申請、電話(072-620-1686)、歴史文化財課(南館6階)で受け付けます。なお、電子申請は7月18日午前9時から7月25日正午まで下記フォームより受け付けます。また、会場における傍聴は定員に達し次第、受付を終了します。 ■オンライン傍聴の申し込みは、7月18日午前9時から7月25日正午までの期間で電子申請により受け付けます。 ■事前の申込みがない場合でも、定員に余裕があれば会場で傍聴できます。 |
その他 |
■会議資料は、当日、審議会における公開・非公開の決定に応じて、傍聴者にお配りします。なお、オンライン傍聴の場合は、審議会における公開・非公開の決定に応じてメールで配布しますが、閲覧のみ認められた場合は、メールでの配布はいたしません。 ■事務局の指示に従って、会場に入室してください。 ■会議の全部または一部を非公開にすべきであると判断された場合、非公開部分の傍聴はできませんので、ご留意ください。 |
問い合わせ先 |
茨木市 教育総務部 歴史文化財課 |
関連イベント
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育総務部 歴史文化財課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館6階
電話:072-620-1686
ファックス:072-620-6100
E-mail rekibun@city.ibaraki.lg.jp
歴史文化財課のメールフォームはこちらから