ロレ-トの聖母浮彫像及び木製櫃

更新日:2025年08月15日

ページID: 67405

ろれーとのせいぼうきぼりぞうおよびもくせいひつ

ロレ-トの聖母浮彫像

聖母浮彫像は薄い亜鉛版を裏側から打ち出し、浮彫り状に押し出して油彩を施したもので、ヨーロッパで作られたものと考えられます。空中に浮かぶようにして屋根の上にある聖母子の姿は典型的な「ロレートの聖母」の図像です。画面左上に刻出されている「LORETA」とは、16世紀に一大巡礼地であったイタリアの聖地ロレートを指しており、訪れる巡礼者のための記念品のような普及的作例とみられ、これをイエズス会の布教者が日本に持ち込み配布したものと推測されます。

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 教育総務部 歴史文化財課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館6階
電話:072-620-1686
ファックス:072-620-6100 
E-mail rekibun@city.ibaraki.lg.jp
歴史文化財課のメールフォームはこちらから