文化財資料館への行き方を教えてください。
更新日:2024年07月11日
ページID: 40778
茨木市立文化財資料館
茨木市東奈良三丁目12-18 電話072-634-3433
公共交通機関利用の場合
阪急電車、大阪モノレール「南茨木駅」 より東へ約300メートル
大阪中央環状線の高架をくぐり抜け、信号を渡り約200メートル直進すると左手に文化財資料館が見えます。
自家用車の場合
南茨木駅から
東にある大阪中央環状線の高架(写真1)をくぐり抜けてください。すぐに左折し、道なりに進むとJR東海道貨物支線の高架が見えてきます。(写真2)

写真1 阪急南茨木駅を左手に見ながら進んでください。

写真2 高架に沿って右折してください。高架の手前は一方通行ですのでお気を付けください。

写真3 矢印の通り曲がって、高架の左側から右側に行ってください。
写真4 高架の下に駐車場がございます。
桜通りから
「あやめ橋交差点」を西に曲がり、道なりに進むとJR東海道貨物支線の高架が見えてきます。(写真5)

写真5 高架に沿って左折してください。写真3の通り進むと高架の下に写真4の駐車場がございます。

写真3 矢印の通り曲がって、高架の左側から右側に行ってください。
写真4 高架の下に駐車場がございます。
地図情報
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育委員会 教育総務部 歴史文化財課
文化財資料館〒567-0861
大阪府茨木市東奈良三丁目12番18号
電話:072-634-3433
ファックス:072-637-4745
E-mail shiryokan@city.ibaraki.lg.jp
文化財資料館のメールフォームはこちらから