「親子のための相談LINE」を実施しています
更新日:2023年11月23日
大阪府では、家庭での不安や子育ての悩みなどを気軽に相談してもらい、児童虐待の未然防止・早期発見・早期対応を図るため、大阪府在住の子どもおよび保護者を対象に、スマホアプリ「LINE」を活用した相談を実施しています。
どんな相談ができるの?
・子どもを叱りすぎているかも...
・きょうだい間でのトラブルで困っている
・親からいつも怒られる
・友達との関係で悩んでいる
安心してご相談ください
・専門の相談員が対応します。
・匿名(LINE上の登録名とアイコン画像のみ)で相談できます。
・相談内容の秘密は守ります。
ひとりで悩まず、気軽にご相談ください。
相談できる曜日・時間
毎日10時から20時まで(相談受付は19時30分まで)
相談できる人
大阪府在住の子どもと保護者
相談までのながれ
1.LINE公式アカウント「親子のための相談LINE」を友だち追加してください。
2.大阪府を選択し、住んでいる市区町村を登録してください。
3.注意事項と待ち人数を確認し相談システムのリンクを開いてください。
4.相談支援システムに利用者情報を入力してください。
5.相談内容を送信してください。
※混雑時には受付ができないことがあります。急ぎの場合は、電話でご相談ください。
電話:0120-189-783
児童相談所相談専用ダイヤル(通話無料24時間365日)
電話:0120-728-525
大阪府子ども専用子どもの悩み相談ダイヤル(通話無料24時間365日)
その他
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 子育て支援課
〒567-0888
大阪府茨木市駅前三丁目9番45号 文化・子育て複合施設おにクル2階
電話:072-624-9301
E-mail kosodate@city.ibaraki.lg.jp
子育て支援課のメールフォームはこちらから